2024年4月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ 組織開発の難しさと複雑系⑤ まずは、前に進むための必須の準備として、需給の見える化だ。営業部門がエンジニアリング部門の共有能力を考慮せずに案件を入れているというのは、需要と供給のバランスが崩れている、つまり需給調整機能が不全であると言える。であるの […]
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ 組織開発の難しさと複雑系④ この複雑系については、私も企業変革の場で色々と扱っている。 これはある事例であるが、 ある顧客企業で支援をしていた時のこと。その顧客企業は北関東で機械電気設備のエンジニアリング事業をやっていた。その企業の主な事業は「設備 […]
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ 組織開発の難しさと複雑系③ では、複雑系を理解し、複雑系の問題解決をするためには、何が重要なのか。 一つは、複雑系であることを認識し、複雑系そのものを理解すること。複雑系は要素と要素の相互作用により変化するものであるので、事象の連関図で見える化する […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 chibatake43-kachiken 企業変革の小ネタ 組織開発の難しさと複雑系② 人組織は複雑系だ。そして、多くの企業はそのような人組織の複雑系に対して、未だに単純系の問題解決ロジックで進めようとしている、それが実態だ。だから、企業変革、とくに人組織の領域での変革が進まないことも多いのではないだろうか […]